for Semiconductor
Search
English
HORIBAグループ企業情報
Japan
堀場エステック会社情報
製品情報
サポート
お問い合わせ
FAQ
国・地域
International
Österreich
Brasil
中国
Česko
France
Deutschland
India
日本
한국
Polska
Россия
Singapore
España
台灣
ประเทศไทย
Türkiye
United Kingdom
United States
Việt Nam
変更
よくあるご質問
製品について
高精度精密膜流量計(SF-U)
「高精度精密膜流量計(SF-U)」に関連するカテゴリー
精密膜流量計SF-1U/SF-2Uと体積管VP-1U/2U/3U/4U
専用ACアダプターケーブルPS-SF-100*
「高精度精密膜流量計(SF-U)」に関連するFAQ
1 - 10件を表示 (全21件)
Q
VPの継手に接続する配管は?
A
軟質のビニールチューブをご用意ください。VPのプラスチックのパイプを覆うような形ではめ込んでください。(抜けが心配な方はクリップで止めてください)。出口は大気開放が基本となります。出口をどこかに出したいという場合、体積管内部に背圧を与えないように配管長は1m程度でお願いします。
Q
SF-1U/SF-2Uの操作方法を教えてください。
A
{{[動画de解説](https://www.horiba.com/jpn/semiconductor/resources/commentary-with-video/)}}ページに操作説明動画を掲載しています。ご確認ください。⇒{{[SF設定・操作説明動画](https://players.brightcove.net/4684385811001/DrRnx6y2D_default/index.html?videoId=6308854972112)}}
Q
SF用PS-SF-100C/PS-SF-100Dの、海外への持ち出しは可能でしょうか?
A
PS-SF-100C/PS-SF-100Dは、日本専用です。海外でご使用の場合は、各国の電気安全法に準拠する必要がございます。詳細については、仕向国・エンドユーザーをご確認の上、{{[お問い合わせフォーム](https://www.horiba.com/jpn/semiconductor/about-us/stec/contact/)}}からお問合せください。
Q
SF用PS-SF-100*は付属品ですか?
A
付属品ではありません。別売品となります。
Q
主なアラームの種類を教えてください。
A
SFのアラームの概略は以下になります、詳細は{{[取扱説明書](https://static.horiba.com/fileadmin/Horiba/Semiconductor/Resources/Manual_Downloads/SF_I030248700E.pdf)}}をご確認ください・A1アラーム:startボタンを押した後、120秒(変更可)以内に石鹸膜の通過をスタートディテクターが検知しなかった場合に発するアラームです。・A2アラーム:石鹸膜がスタートディテクター通過後、120秒(変更可)以内に石鹸膜の通過をストップディテクターが検知しなかった場合に発するアラームです。・A3アラーム:ディテクター光量に関するアラームです。・A4アラーム:電源電圧が低下した場合に発するアラームです。※その他のアラーム、エラーについては取扱説明書をご確認ください
Q
VP-4Uを使用。膜が出来なくなった。原因は?
A
原因の一つに、Snoop®のノズルの先が奥まで入り、成膜リングに接触すると位置がズレたり反転したりして膜ができない症状が起こり、修理が必要になりますコツ:Snoop®のチューブを4cm以上挿入しないこと。※ Snoop®は米国Swagelok社の商標登録です
Q
連続測定時に泡が立つが、どうしたらいいですか?
A
連続測定する場合、石鹸液が泡立つことがあります。そのまま測定をした場合、石鹸膜が二重にできたり、膜の端が泡立つなどし、正常に計測できなくなる可能性があります。その場合、泡が収まるのを待つか、石鹸液の交換をしてください。
Q
VP-4U測定前に湿らし作業を行うが、膜が途中で壊れてしまい測定できない。
A
測定前には必ず湿らし作業を行う必要があるが、VP-4Uはガラス管の表面積が大きいため、湿らし作業をしてもすぐに内部が乾燥してしまいます。膜が途中で割れ測定できない可能性も。。。コツ:測定範囲内の少ない流量でジワジワと湿らし作業を数回行い、充分にガラス管を湿らしてください。十分に湿らし後、間髪を入れず目標流量を測定してください。間をあけるとすぐに乾燥してしまいますの気を付けて下さい
Q
PCで操作したいのだが、ソフトはありますか?
A
ソフトはありません。{{[取扱説明書](https://static.horiba.com/fileadmin/Horiba/Semiconductor/Resources/Manual_Downloads/SF_I030248700E.pdf)}}にコマンド表の記載していますので、お客様にてプログラムを作成ください。
Q
SF用ACアダプタ PS-SF-100Cの後継品PS-SF-100Dの変更点は何ですか?互換性はありますか?
A
外観に変更がありますが、接続に変更は有りません。互換性はあります。
1
2
3
最後 »
カテゴリー
一般的なお問い合わせ
(15件)
資料をダウンロードしたい
コンフィグソフトについて
製品について
(119件)
マスフローコントローラ(共通)
エコノミーマスフロー(SEC-E40/E50)(SEC-400※生産終了製品)
デジタルマスフローコントローラ(SEC-N100/SEC-Z500X)
小型マスフローコントローラ(MF-C)
小型流量センサ(MF-F/MF-F2)
HORIBA Precision Instruments社製品(S48/S600/MT-51/MT-51D)
高温用デジタルマスフローコントローラ(SEC-8000F/D/E)
小型液体流量計(LW/LD/LM-W/LM)
制御ユニット/モニタユニット(PE-D20/PE-D10)
高精度精密膜流量計(SF-U)
ポータブル水素発生器(OPGU)
コンパクトプロセスガスモニタ(MICROPOLE SYSTEM)
本サービスでは、サービスの利便向上のため、Cookieを利用します。サービスを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。